アカウミガメ保護海浜清掃活動

 希少動物あるアカウミガメの上陸・産卵地の保護のため、約200名が参加して、浜に流れついた木片や資源ごみを拾いました。アカウミガメは5月〜8月に上陸産卵し、2ヶ月後にふ化して海にかえります。
 くしまネットワーク協議会主催の海浜清掃活動に協賛し、宮崎県環境保全アドバイザーとして講話を行いました。(代表:河野幸子)
 ウミガメの減少の原因は、砂浜のゴミ問題だけでなく、砂中の温度が高温(28度以上)になると、ふ化した小亀はメスになってしまい偏ってしまうこと、石油系の海中のゴミを飲み込んでしまい害を受けること、海辺の明かり(光害)で海とは違う方に向かったり迷ったりして天敵に襲われたりなどしています。

活動経緯へ戻る