![]() |
菜の花プロジェクトinくしま 環の会は『菜の花プロジェクトinくしま』の活動もしています。また、県内の仲間たちと『ひむか菜の花エコプロジェクト』に参加。 循環型社会をめざすために菜の花は最もわかりやすいテーマです。 花を楽しみ、種を搾って体にやさしい菜種油を作って食を楽しみ、廃油からB.D.F.といわれる燃料を精製し、すでにゴミ収集車や農作業車など使われています。 |
![]() |
天日干しのあと、種をおとします。(5月) |
![]() |
鹿児島県の精油所で搾ります。 |
![]() |
畑を耕す。(秋) |
![]() |
定植して冬をすごします(1月) |
![]() |
1株で1万粒も、大事な黄金色の油ができました。 |
![]() |
宮崎県環境フェスティバルにて。 ひむか菜の花エコプロジェクトの仲間たち |
![]() |
花がきれいに咲きました。(3〜4月) |
![]() |
種が実ったら刈り取り。(5月) |
畑を黄色い油田に変えたいと夢みて菜の花を育て、菜種油作りに励んでいます。
料理店等からでる廃油でキャンドル作りもしています。