![]() |
ブラックイルミネーション& 廃油キャンドル作り講習会 温暖化防止のため電飾を消してキャンドルのやさしい灯りの中でゆっくりと家族の時間をすごしましょう。 灯りは廃油キャンドル。卵のカラや貝ガラ、小ビンや空缶などを活かして作ります。 (12月開催) |
キャンドルナイトの前に廃油キャンドルを作ります。
キャンドルで串間の水辺の生き物、シオマネキやホタルを描きました。
森のコンサートにも使います。
![]() |
高齢者生涯教育の環境講座にて。 |
![]() |
廃油キャンドル作り講習会 小学校施設にて |
![]() |
2005、キャンドルナイト |
![]() |
2006、環境ミニライブとして開催 |
![]() |
新聞、ラジオ、テレビにも紹介されました (宮崎日日新聞H18.12.20(水)より) |
![]() |
会員以外にもボランティアの皆さんが 手伝ってくれました。 |
![]() |
卵の殻のキャンドルは3時間以上灯ります。 |
![]() |
手作りの灯ろうで精霊流しに、 竹のシェードもgood!!。 |